塩漬けの神様の映画と読書
2022年8月29日月曜日
映画鑑賞(セイント・フランシス)
しばらく映画館から遠ざかっていたこともあり、予告編を観てもイマイチテンションが上がらなかったものの口コミ評価がまずまずだったことからこの映画を消去法で選択。
観に来ていた人の男女比はほぼ半々でした。
物語の舞台はアメリカのイリノイ州。
人生に目標無くてうだつの上がらない⽇々を過ごす、独身中年女性のヒューマンドラマです。
全体的な雰囲気としては悪くはないけれど、なぜそこまで口コミ評価が高いのかは理解できず。
女性目線の映画ですので、おっさんの私としてはそこまで深く理解できないのは仕方がないとして、 登場人物のキャラクターもイマイチ魅力を感じられず。
ここ、大きいマイナスポイントですね。
評価:★★
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
書籍紹介(87歳 現役トレーダー シゲルさんの教え)
19歳で投資を始めて、投資歴68年という現役のトレーダーの生い立ち~日常生活、投資法を紹介した本です。
映画鑑賞(PERFECT DAYS)
主人公であるトイレ掃除夫(役所広司)の仕事と、音楽・読書・カメラなどの趣味、ささやかなふれあい・・・等々、 ささやかな喜びに満ちた日常を、淡々と描いた人間ドラマです。
書籍紹介(87歳 現役トレーダー シゲルさんの教え)
19歳で投資を始めて、投資歴68年という現役のトレーダーの生い立ち~日常生活、投資法を紹介した本です。
書籍紹介(スキを突く経営)
一浪の末、中堅私大に入学したものの自堕落的な生活を続けていたところ、たまたま目にしたビジネス雑誌の特集記事に目を奪われ・・・ 著者は正解があり、暗記が必要な受験勉強などのいわゆる「やらされる勉強」は好きにはなれないけれど、自分の興味があることはとことん追求する「自ら没頭する勉強」...
0 件のコメント:
コメントを投稿